ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月03日

根子岳へ

6/6 nedlawのスーさんと、たっちゃんと根子岳へ





いくつかのコースがあるうち米子不動滝からの一番長いコースで登りました。
 










登り始め一時間ぐらいはこんなきれいな風景、気持ちのいいハイク。がしかし、だんだん雨がぽつぽつと、、、まさかの雪やら







この程度の山ならと誰もカッパもない状態、降ったりやんだりで濡れながらなんとか山頂。






あったかいコーヒーでも飲もうかとアルコールに火をつけたらまた雨、雨。このままじゃ休む事もできないと思い避難小屋の看板があった方へ引き返し山頂を後にします。そこから避難小屋までがまじで長かった、、、これまじかと思いました。なんとか到着。





薪が大量にあったので焚火ができると思いましたがしけってました。ドラゴンフライでがんばるたっちゃん。
あったかいの食べてまた雨の中ゆっくり下山しました。






スーさん、たっちゃんまた行きましょう。町は天気でも山なめちゃいけませんね。




  

Posted by tomo1 at 21:13Comments(0)hike

2013年06月24日

NEDLAW welcome to camp

5/25,26 飯綱高原 大座法師池、長野市のイカすショップNEDLAWのキャンプイベントへ。





このキャンプはすんごい前から楽しみにしていたんですよ、前の日寝れませんでしたよ。天気にも恵まれ☀ 自分のサイトはこんな感じ










               スラックライン!





              そして偶然な出会い。





なんとゴルゴとハイジ! たけちゃん、しのちゃん!(初対面です) ブログを見させてもらってはいつか会いたいな〜なんて嫁と話してたんですよ。ほんと偶然、たまたま長野に用事があったらしくまさかですよ。ほんと興奮しました。





うちのチキータにお友達ができました。ありがとう、また会える事を楽しみにしていますね。長野はどうでしたか?笑





夜は焚火、焚火、焚火といった感じ。 大勢で火を囲むのってほんといいですね。たくさんの人と話ができ最高のキャンプでした、スーさんありがとう。またいろいろやりましょうね!


















  

Posted by tomo1 at 18:45Comments(0)camp

2013年05月23日

GW木崎湖CAMP

お気に入りの木崎湖へ




ご一緒させてもらったのはNaoさんファミリー、cobaさんファミリー、たっちゃんあっちゃん☆
毎回思うんですがcobaさん以外初めましてなのに皆さんぜんぜんそんな気しない!やさしいし、あったかいし、ほんといい人!
子供達もいっぱいいて最高に楽しかった〜
またDOME8にお世話になりました、僕はただ飲んでるだけですいません。






カヤックやらしてもらったんですが、いいですね!ほんと欲しくなっちゃいました。特に子供と一緒に乗られてるのをみて子供達もほんと嬉しそうな顔してて絵になってました。それにやられましたね! 自分は犬を乗っけてと、、、





かっこいい幕ばっかですね〜 影響うけまくりです。





















皆さんほんとにありがとうございました!GWの思い出がまた一つ増えました☀ またぜひご一緒させてくださいね! たっちゃん、あっちゃんは近いので頻繁に行きましょうね!






  

Posted by tomo1 at 22:27Comments(0)camp

2013年05月09日

梓川CAMP





サワさんにお誘いいただき松本までキャンプしに。

遅くまで変な話で盛り上がりかなり笑ったな〜、男ってのはほんとバカだなってあらためて実感したキャンプでした。

またぜひ参加したいです。皆さんありがとうございました。そしてごちそうさまでした。
























  

Posted by tomo1 at 17:47Comments(0)camp

2013年04月22日

ふもとっぱら

GO OUTいってきましたよ!




             天気は最高!ライブも最高!







                チャペスとチキータ



  

Posted by tomo1 at 18:24Comments(2)camp

2013年03月31日

かじかの里CAMP





かじかの里公園キャンプ場 翌日の天気予報は雨だったのですがどうしても行きたくて。
いいですね。フリーサイトですね。





設営しまったりしていたところ、うちらより先に来ていらした方がなんとホットケーキを作ってもってきてくれました。
サワさんありがとうございました、初対面だったんですがそんな感じもせず意気投合。いろいろ教えていただきました。楽しかったです!





この日はお子さん二人とデイキャンという事でしたがテントもバッチリ張られててかっこよかったです。写真撮り忘れました、、、ヒルとシエラデザインでしたね!
うちの犬とも遊んでもらいありがとうございました。出会いがあるものですね。






                夜は寒かった〜 チキータはこんな感じ。





翌日天気はくもりでラッキー撤収。 

                チキータがテンティピカラーだと気づく。












  

Posted by tomo1 at 18:17Comments(6)

2013年03月25日

新幕

ヒルやらmossやら手放しやっとこさやってきました。

試し張りしてきました☀



  

Posted by tomo1 at 19:41Comments(4)

2013年03月10日

Anarcho Cups





あきらかに他のとは違う...これいいです。入荷したので即買いです。もちろんいきつけのNedlawさんです。  

Posted by tomo1 at 14:27Comments(1)

2013年02月11日

ミリタリーコット?

BYERのアカディアンコットがやってまいりました。状態かなりいいです。
ミリタリーグリーンという色なんですがそこに惹かれました。軍物のBYERがほしかったんですが、これはどうなんでしょう...?
どちらにしても寝心地は最高です★ とんがりの中で使いたいですね!




犬の爪で傷みまくりのフォールディングコットは自分用、これは完全に嫁の寝床ですかね...





暇な休日はD.I.Y☃   木製トライポッド(分割式)




  

Posted by tomo1 at 13:27Comments(0)

2013年01月18日

やっちまった。

昨日は車のバッテリーとスタッドレスタイヤがそろそろやばいということで、車をディーラーにだす日でした。
長野は大雪でフロントガラスにかなりの雪が積もっており、しかも固い! でいつも使ってるT型の片方がスポンジでもう片方がゴムがついていて伸び縮みするやつでちょっとたたく感じで雪をおろしていました、そしたら雪の下にヒビのはいったフロントガラス...
やっちまったー。ただでさえバッテリーとスタッドレスで14万かかるというのに。ゴムで割れるか?

ちなみにディーラーで見積もってもらったら19万といわれました。 ただついてない。  当分TENTIPIは買えそうにないです。



夕方少しでも気分がよくなればと近くのアウトドアショップへ。
確か廃盤のプリムスP573 セールで半額で売ってたので買いました。少し回復、やっぱギアを買った時は嬉しいですよね!




もう一つ、軍物のブランケットが届きました。ミリタリー大好きなもんで、キャンプギアとも通じるものがありますよね。
左がブルガリア軍右がスイス軍です、スイス軍のほうはレプリカなので生地もいまいち。
ブランケットは何枚あってもGOOD★




          巻いてみましたがチキータは興味なし。




          今月はキャンプダメかなー、仕事がんばらなきゃ☃☃☃  

Posted by tomo1 at 17:54Comments(6)

2013年01月08日

ちき散歩

        仕事が早く終わったので犬の散歩に、場所はいつもの裾花川


           


          誰もいない、はしゃぎ放題!! かなり喜んでるご様子



          

























自分は3時なのでコーヒータイム、うまっ けど寒くてすぐ冷めちゃう...









フレンチブルドッグのチキータといいます、みなさんよろしくお願いします!  

Posted by tomo1 at 18:25Comments(4)

2013年01月07日

元旦CAMP in 裾花川




 ブログ始めてみました、マイペースでやりたいと思います。

新年最初のキャンプに行ってきました。−5℃とかなり冷え込んでいましたが焚火やお酒のおかげで気持ちよく朝をむかえられました。
一人寝袋忘れて毛布×3枚で寝てました...意外といけたらしい...。

           アツアツのおでんと巨大はんぺん。



            強風も余裕でした。 無事乾燥。



            楽しいキャンプでした。
  

Posted by tomo1 at 00:32Comments(0)